REALITYでVライバーになれる!今始めたい、バーチャルコミュニティ。【くるり^_^編】

NEWME
NEWME
NEWME

REALITYでVライバーになれる!今始めたい、バーチャルコミュニティ。【くるり^_^編】

顔出ししなくてもライバーになれる時代。
Vライバーとしても人気の【くるり^_^】に、バーチャルライブ配信の面白さを取材!

WHAT‘S 「REALITY」?
スマホ1台で簡単に3Dアバターを作成できて、立体的な動きを表現しながら顔出しせずにライブ配信やゲーム、チャットなどコミュニケーションを楽しむことができるアプリ。

──REALITYを使い始めたきっかけは?

2024年の321アワードで、Vライバーの表彰式を見ていて、こういう世界があるってことに興味を持ちました。 自分が〝Vライバー〞と〝顔出しライバー〞の架け橋的な役割を果たしたいなと。

──実際にREALITYを始めてみてどう感じましたか?

いろいろな人たちと話すことができる〝きっかけの場所〞になれるなと感じました。話すことは好きだけど、画面に自分の顔が映るのはちょっと……という方達の受け皿になっているような。アバターって、自分が〝かわいい〞〝カッコいい〞と思える理想の姿を作れるんですよね。これが1番大きいのかなと思います。顔出しはしたくないけど、声に自信がある人もいるじゃないですか。Vライバーって、キャラクターが立っている人が多いなっていうのは実際にやってみて気づいたことでした。顔出し配信は良くも悪くも外見が重視されますが、その点Vライバーは仮想キャラクターなので、トーク力やその人のオリジナリティで勝負できる。逆にそこがないと、上にいけない世界だなっていうのは感じています。

〜アバターのこだわりポイント〜


自分のアバターが広告に載ったとき一緒に写真が撮れるように、なるべく本来の自分とギャップのない見た目にしました。センター分けの黒髪、眉毛の凛々しさ、肌の白さはこだわったポイントです。REALITYは服のバリエーションが多くて僕もたくさん課金しいました(笑)。いつも部屋着で配信をするので、アバターの服も部屋着っぽく。それに加えて、少しだけ理想を混ぜることも。そうすることで体型維持や美容のモチベにも繋がっています。

──くるり^_^さんの顔出しあり・なしの配信の使い分けについて教えてください。

顔出し配信のほうでは、トークはもちろん歌を歌ってリスナーさんを盛り上げるスタイル。REALITYは、顔出しをしないのでより気軽に配信できます。主にリスナーさんとのおしゃべりを楽しんでいますね。今後もREALITYでの顔出しなし配信と顔出しありの配信を使い分けて、どちらでも通用する二刀流ライバーになりたいです。

──どんな人がバーチャルコミュニティに適していると思いますか?

ライブ配信をしてみたいけど、顔を出すことへのハードルを感じている人におすすめです。寝起きでもできるし、ニキビがあってもできます!何よりREALITYはアバターが3Dで動くので、後ろ姿を映すことや踊ったりもできるんですよね。なのですごく楽しんでできると思います。

※本記事はnewme Vol.1より転載しています

newme Vol.1 好評発売中!

購入可能店舗一覧

くるり^_^

雑談や歌配信が人気。オリジナルのアパレルブランドを手がけたり、イラストレーターとして活動したりなど、各方面で活躍。

LIVER 👤📱

気になるライバーの記事を読む

  • 😉

    ぽんぽんぽーん💥

    🌈👆

    ライバー5年分の想いを綴ってる可能性があります❣️

    しげんくん

  • 😉

    #圧倒的彼女感

    🌈👆

    現役OLインフルエンサー♪

    もとかの

  • 😉

    モテクリエイター&実業家👩🏻‍💻

    🌈👆

    ライバー事務所321立ち上げ人のゆうこすです♡!

    ゆうこす


いいねありがとうございます!
NEWME
NEWME
NEWME
Instagram
FOLLOW ME