【Vライバーユニットインタビュー】〜Othello♡推せろ編 vol.3〜

【『newme』マガジン vol.1】で特集された話題のVライバーユニット【Othello♡推せろ】。
本連載では、誌面では伝えきれなかった4人の素顔やユニットの裏話、そしてリアルな活動の裏側まで、4回にわたってたっぷり深掘りしてお届けします!
「Vライバー」って、実際どんな魅力があるの?
配信を見ていると気になるのが、「どうやってVライバーになったの?」、「この活動、実際どんなふうに感じてるの?」ということ。
第3回では、【Othello♡推せろ】の4人にVライバーとして活動する魅力と、ちょっとリアルな裏側まで語っていただきました!
ーーVライバーの良さって、どんなところにあると思いますか?
\雪白んた/
雪白んた:まずはやっぱり……すっぴんで配信できるところ!!(笑)。
これ、ほんっっとうに大事です!例えば、起きて3秒で配信が始められちゃうところとか。
雪島がちゃ:私も同じ!部屋が散らかっててもOKなのも最高(笑)。
完璧じゃなくても、「今のまま」でいられるのが、Vライバーのいいところだな〜って思ってます。
晴日紅妃:なりたい「私」として生きることができることです!また、いつでもどこでも配信することが叶うところです!
涼風七星:それすごくわかる!喋り方もリアルの自分とは違うから、「えっ、イメージと違う!」って言われることもあるけど、それも含めて楽しいと感じるし、周りの人にも楽しんでもらえてるのが嬉しいです。
雪白んた:あとね、アバターアイテムがかわいい!ガチャで衣装を着替えたり、好きな“姿”で配信できるのが楽しい!
涼風七星:あとは、『REALITY(リアリティ)』はスマホ一台で始められるのも魅力だよね。最初の一歩を踏み出すにはすごく優しい配信アプリだと思う!
ーー逆に、大変なことや苦労することはありますか?
雪白んた:うーん……やっぱり”景色”が伝わりにくいとは思うことが多いかな。
オフラインじゃないからこそ、見せたいものが伝わらないこともあって難しいですね。
涼風七星:リアクションはとにかくオーバーに! っていうのはあるかも(笑)。
あと『REALITY(リアリティ)』は表情もけっこう拾ってくれるんだけど、それでも感情を伝えるには自分のテンションを上げないと!
雪島がちゃ:うんうん!いつもめちゃくちゃオーバーにやってる!配信中は普段の3倍くらい元気を出してるかも(笑)。
晴日紅妃:楽器演奏ライバーとしては…
やはり楽器が画面上に見えないので、目に見えないものを届ける難しさ。
また歌とは違いメッセージがダイレクトに伝わるものではないので、音と心を1つに伝えられるようにしています!
雪白んた:あと、お金がかかる!(笑)。配信クオリティを上げようと思うと、高い機材が欲しくなっちゃうんですよ。
晴日紅妃:ほんとにお金かかるよね……(泣)。
涼風七星:私、最初はスマホだけだったのに、だんだんマイクとか、マイクや楽器の音声信号をパソコンに取り込むためのオーディオインターフェースとか…いろんな機材が欲しくなるの!1番高かったのはゲーミングPCかなあ(笑)。
雪白んた:でも使ってないんでしょ?(笑)。
涼風七星:うん。ゲーム配信したら画面で酔って辞めちゃった(笑)そういうこともあるよね〜!
キラキラして見えるVライバーの世界。でもその裏には、それぞれの苦労や工夫がたくさん。
それでも“好き”で続けられるのは、きっとここにしかない“自分らしさ”があるから。。
次回、いよいよ最終回!
「これから始めたい人へ向けたメッセージ」と「Othello♡推せろの未来」をお届けします!

ヴィオラ弾き 晴日紅妃🎻💐
外を歩けば晴れる!お花の妖精『はれのひ あき』です♪ ヴィオラ演奏で音楽をカジュアルに楽しんで頂けるように、演奏とトークで癒しや元気をお届けしています♡紅妃の演奏で癒されにきてけろ♪

涼風七星💫🍼
流星の如くやってきた とある星の地球調査隊の涼風七星です! 寝る前の時間にお歌を歌いながら 地球のお話を聞かせてもらってるよ。 君が知っている地球のこと聞かせてほしいな REALITYで待っとるよ!

雪島がちゃ🥀🪭⋆*
321のすみっコぐらし!うさぎの大妖怪雪島がちゃです🐰⸝꙳*みんなを笑顔にしちゃうゾッ!て言いながら誰よりも私が1番笑顔です(´>ω∂`)あなたの帰りを待ってるね👯♀️💗

雪白 んた🍚
お米大好き🍚!お米は世界を救う🌏 ましろ んたです! お米の天使👼です!みんなが帰って来れる癒しの空間を届けたい。疲れた時や癒されたいなって時に立ち寄ってみてください🥰